ようこそ! 「ETC高速割引制度を活用しよう」へ

ETCの普及状況

実質的に「ETC高速道路1000円」制度の実施が決定した2009年の動きを追っていきます。まず、2009年1月。ちなみに、2009年1月は38万件アップでした。それまでの増加を100万件以上上回るペースになった事からも、割引効果の凄さがわかるかと思います。先月と比較し、実に151万件のアップです。

先月から47万件アップです。この3月で急激にアップしたのは、いうまでもなくこの月から実施が始まった割引効果です。恐らく、各自動車販売店やパーツショップなどでも同じ現象が見られるようになったかと思います。この時点でのETCの全セットアップ件数累計は、全国で2677万件です。既にETCは相当普及していたのです。

「ETC高速道路1000円」を契機に、それまでなかなか一般に浸透していなかったETCが一気に日の目を見るようになりました。そんなETCですが、その普及状況というのはどういった具合で進んでいるのでしょう。こうなってくると、今後もさらに増加ペースが増してくる事は間違いないのではないでしょうか。以降、ETCに関する質問が多数インターネット上でも見られるようになりました。「ETC高速道路1000円」制度が発表されたのは、2008年10月の事。

意外と凄い数である事がわかるかと思います。セットアップ件数は、なんと2876万件に増加しました。そして3月。2009年2月になると、この数は2724万件になります。


ETCの普及状況の関連サイト・ブログを紹介します。

モーリスニュース: 今、ETCの普及率は?
国土交通省によれば、来春2007年春をめどに、etc普及率の75%達成を目指すという。計画では、昨年10月に50%突破から半年で10%増を達成し、特に首都高では既に70%に迫る状況にあるといい、今後も多彩な割引制度や車載器リース制度の実施 ...
morris-corp.blogspot.com/2006/05/etc.html

ETCの普及によって期待できる二次的な効果
etcの電波状況について etcは、高速有料道路の料金所のアンテナとetc車載器のアンテナとの間で 無線通... etcの普及によって期待できる二次的な効果 etc開発の主な目標は有料道路の渋滞緩和およびドライバーのストレス軽減ですが、 ...
www.etcカードの比較.jp/etc/effect.html

【Webマーケティング:リサーチ】ETCの普及・利用状況(国土交通省 ...
Webマーケティングに携わる人のための情報サイト。様々な業界のリサーチ結果や統計データが満載です。マーケティング戦略にお役立てくだてさい。
www.e-research.biz/statistics/sta_7/001420.html